天照寺の行事

2021/2/12

令和三年の当年星供 星まつり

2月2日19時より、当年星供を厳修いたしました。 感染防止のため、今年は助法なしで一人で修法しました。 願主の方々の除災招福とあわせて、コロナ禍の早期終息を祈願いたしました。 今年は例年よりもたくさんの方からお申込みいただき、また、お申込みと合わせてお布施、お供物をいただきました。心より感謝申し上げます。 ※祈願申し込みいただきました方には、御札とカードお守りとお供物をお送りさせていただきます。郵送までは例年よりも少しお時間いただきますことご了承ください。 合掌

2020/8/21

令和二年度 盂蘭盆会

  8月18日14時から院代と二人で盂蘭盆会を厳修いたしました。 コロナ終息までは参拝をご遠慮いただき、最少人数でお勤めさせていただいております。 他のお寺さんでオンライン配信されるところもあるとお聞きしました。 配信も検討しております。 このような状況の中、塔婆供養の申し込み等、お力添えいただきました皆様には心より感謝申し上げます。 合掌 今年は大きな蓮が咲きました(^^)

2019/12/21

星が司る来年の運勢 令和二年度の当年星 当年星供(星まつり)

人の運勢は星が司っております。 星曼荼羅を本尊とし、本年度一年の運勢を司る星々を供養し、悪星の働きを破し、善星の働きを強める祈願祭です。 来年も2月2日(日曜日)の19時から開式致します。 お申込みは、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号​と祈願料を添えてお申し込みください​ ※当日、お参りに来れない方には、御札、カード御守、お供えを郵送させていただきます ​​※申し込みはこちらのリンクからどうぞ

Copyright© てんしょー寺blog , 2023 All Rights Reserved.