心の探究、仏教、瞑想、神仏習合
天照寺blog
  • 仏教・瞑想
    • 阿字観
    • 真言宗
    • 神仏・祖師
  • 神仏習合
    • 『麗気記』
       
    • 『大和葛城宝山記』
    • 『先代旧事本紀』
  • 遊行記
  • マンガ・イラスト
  • Books
  • 天照寺HP

Tibet

Tibet

チベット ラサにて 2

十一月のラサは寒かった。  私は一ヶ月以上滞在していたので相部屋の値段で個室に泊めてもらっていた。  部屋はベッドのスペースをベニヤ板で区切ってあるだけだったが、瞑想するには個室であるだけありがたかった。  夜になると建て付けのわるい窓のす...
2019.04.29
Tibet遊行記
Tibet

チベット カンリトゥカルにて

私は、法友と旅人と共に3人でバスを降りた。  ここは非解放地区なので公安に捕まると面倒だ。  私たちは早足で車道から離れ、岩石の転がる道を急いだ。  空気が薄いので、とても走ることはできない。  早歩きだけで、ぜいぜい、と息が切れる。  歩...
2019.04.28
Tibet遊行記
Tibet

チベット ラサにて 1

ラサは、チベット語で「神の地」という意味である。  この国の首都であり聖地である。人々は何ヶ月もかけてチベット中から巡礼にくる。  荒れた道を、尺取り虫の如く五体投地を繰り返しながらやってくる人たちもいる。  大昭寺の前に人だかりができてい...
2019.04.27
Tibet遊行記
ホーム
遊行記
Tibet
天照寺blog
© 2019 天照寺blog.
    • 仏教・瞑想
      • 阿字観
      • 真言宗
      • 神仏・祖師
    • 神仏習合
      • 『麗気記』
      • 『大和葛城宝山記』
      • 『先代旧事本紀』
    • 遊行記
    • マンガ・イラスト
    • Books
    • 天照寺HP
  • ホーム
  • トップ