『無畏三蔵禅要』3 発菩提心門 問遮難門 請師門

仏教・瞑想

はじめての方は『無畏三蔵禅要』1からどうぞ

『無畏三蔵禅要』2のつづき

第五発菩提心門。

弟子某甲、始めて今身より乃ち當さに菩提道場に坐するに至るまで、誓願して無上大菩提心を発す。
衆生無辺なり度せんと誓願す。
福智無辺なり集めんと誓願す。
法門無辺なり学せんと誓願す。
如来無辺なり仕ひんと誓願す。
無上仏道を成せんと誓願す。
今発すところの心は、また当に我法の二相を遠離して本覚の真如の平等を顕明すべし。
正智現前して、善巧智を得て、普賢の心を具足し円満せん。
唯願はくば十方の一切の諸仏諸大菩薩、我等を証知したまへ。
至心に懴悔したてまつる。

 

第六問遮難門(もんしゃなんもん)。

先づ問はく、若し七逆罪を犯せることあらんものには、師は戒を與授すべからず、まさに教ひて懺悔せしむべし。
須からく七日・二十七日・乃至七七日また一年に至るまでにすべし。
懇到に懺悔して好相を現ずべし。
若し好相を見ざれば、戒を受くるとも、亦戒を得ず。
諸佛子汝我生れしより、巳来、父を殺さざるや、
(軽犯あるものは、まさに須らく首罪すべし、必らず隠蔵せざれ、大罪報を得て乃至彼等を犯するものも亦爾なり、犯無きものは無しと答へよ)
汝等母を殺さざるや、仏身より血を出さざるや、阿羅漢を殺さざるや、和尚を殺さざるや、阿闍梨を殺さざるや、和合の僧を破らざるや。
汝等若し上の如き等の七逆罪を犯すもの、まさに須らく衆に対して発露懴悔すべし、覆蔵することを得ず、必ず無間に墮して無量の苦を受く。若し仏教に依て発露懴悔すれば、必らず重罪消滅することを得て清浄の身を得、仏の智慧に入り、速かに無上正等菩提を証す。
若し犯さずんば但だ自ら無しと答へよ。
諸仏子等、汝今日より乃至当さに菩提道場に坐せんまでに、能く精勤して一切の諸仏諸大菩薩の最勝最上の大津儀戒を受持するや否や。
此を謂ゆる三聚浄戒と名く。
摂律儀戒、摂善法戒、饒益有情戒なり。
汝等今身より乃至成仏にいたるまで、其の中間に於て誓て犯さずして能く待たんや否や。
(能くすと答へよ。)
其の中間に於て、三聚浄戒、四弘誓願を捨離せずして能く持たんや否や。
(能くすと答へよ。)
既に菩提心を発し、菩薩戒を受けんとす。
唯願はくは、十方一切の諸仏大菩薩、我等を証明し、我等を加持して、我をして永く退轉せざらしめたまへ。
至心に頂礼したてまつる。

※四弘誓願(しぐせいがん)
衆生無辺誓願度しゅじょうむへんせいがんど
煩悩無尽誓願断ぼんのうむじんせいがんだん
法門無量誓願学ほうもんむりょうせいがんがく
仏道無上誓願成ぶつどうむじょうせいがんじょう

第七請師門。

弟子某甲等、十方一切の諸仏及び諸菩薩・観世音菩薩・弥勒菩薩・虚空蔵菩薩・普賢菩薩・執金剛菩薩・文殊師利菩薩・金剛蔵菩薩・除盖障菩薩・及び余の一切の大菩薩衆を奉請したてまつる。
昔の本願を憶して、道場に来降して、我等を証明したまへ。
至心に頂礼したてまつる。
弟子某甲、釈迦牟尼仏を請し奉り、和上と為し。
文殊師利を請し奉り、羯磨阿闍梨となし。
十方の諸仏を請し奉り証戒師
と爲し。
一切の菩薩摩訶薩を請し奉り、同学法侶と爲す。
唯願はくば諸仏諸大菩薩、慈悲の故に我が請を哀受したまへ。
至心に頂禮し、たてまつる。

『無畏三蔵禅要』4につづく

タイトルとURLをコピーしました